Hi, I’m Hiroki, Crossfiter.
本日は、クロスフィット鉄棒用のおすすめグリップを紹介します。実際私が購入し利用した経験に基づきますので、ぜひ参考にして下さい!
Contents
<結論>
ベストグリップ: ビクトリーグリップ
鉄棒用グリップとしては、ビクトリーグリップで間違いありません。料金は、7,500円と高いですが、鉄棒にぶら下がった時のグリップ力(引っ掛かり)が、他のグリップと比較して別格です。手の滑りや、握力不足の不安がなくなります!
ワーストグリップ:アマゾンの割安グリップ
グリップ力がほぼ無し。グリップをつけると素手よりすべります。鉄棒中のけがに繋がるリスクがあり。割安な料金につられて購入しない方がよいです。
<私が購入したグリップ>
① ビクトリーグリップ
利用した感想
鉄棒用グリップとしては、ビクトリーグリップで間違いありません。料金は、7,500円と高いですが、鉄棒にぶら下がった時のグリップ力(引っ掛かり)が、他のグリップと比較して別格です。手の滑りや、握力不足の不安がなくなります!
この投稿をInstagramで見る
メリット
- 強力なグリップ力(鉄棒へのひっかかり)
- 鉄棒パフォーマンスが格段に上がる
デメリット
- 料金が7500円と割高
- グリップ力が強すぎて、すぐに手にマメができる
- Crossfit Open直近の12月~2月に欠品が多発する
② ボディメーカー
利用した感想
鉄棒というより、ウェイトリフティング用のグローブ。鉄棒のグリップ力としては、ほぼ無し。Anytimeなどのチンアップようの器具での練習においては、マメ防止用として役立ちます。
メリット
- ウエイトリフティング練習用としては、手のひら全体をカバーできマメ防止に◎。
- 料金が3,000円と非常に割安、コスパ良い。
デメリット
- 鉄棒用グリップとしては使えない。グリップ力はほぼ無し。
③ アマゾンからの購入したグリップ3つ
利用した感想
アマゾンから割安な鉄棒グリップ2点購入しましたがどれも全く使えません。どれもグリップ力がなく、全く役に立ちません。またグリップをつけると余計に滑る為、鉄棒中のけがに繋がるリスクがあります。購入はお勧めしません
メリット
- 全く無し (割安な値段につられて購入しない方が良い)
デメリット
- グリップ力がほぼ無し(つけない方がまだグリップ力がある)
- とても滑るので鉄棒中のけがに繋がるリスクあり。
- ペラペラで、グリップを使うと余計に滑る、、、
グリップに関して、質問があればContact Form or SNSから気軽に聞いて下さい!!!